ここでは進捗状況の共有や原価情報の一元管理が可能なクラウド型生産管理システム「鉄人くん」の機能や利用者の声などを紹介しています。
目次 閉じる
生産管理システムを導入する際には、自社の目的や業務に適したシステムを選ぶことが重要です。初めて導入する企業から、ERP機能をカバーする大規模な運用を目指す企業まで、ニーズはさまざま。
このサイトでは、生産管理システム76製品を徹底調査し、目的別におすすめのシステム2選を紹介しています。自社に最適なシステム選びの参考に、ぜひ比較表をご覧ください。
鉄人くんはクラウド型の生産管理システムです。クラウド上に管理データが保存されているだけでなく、さまざまな端末からのアクセスに対応しています。インターネット接続環境さえあればパソコンはもちろん、iPhoneやアンドロイドスマホ、タブレット端末からも納期管理や工程管理が可能なので利用する場所を選びません。
画面設計や操作のしやすさにもこだわりを持っています。鉄人くんの入力画面はシンプルで、すべての工程は一画面で確認可能。工程指示や完了状況、納期の確認までひと目でわかるため、作業の途中でも操作に時間がかかりません。また条件検索やキーワード検索で必要な情報のみ抽出が可能なので、状況把握がスピーディーです。
サポート体制は24時間365日対応で、接続に不具合が生じたり、使い方がわからないといった問い合わせは電話や問い合わせフォームからいつでもできます。入力データはインターネット上のセキュアな場所に保存されるので、万が一端末が壊れてもデータ消失のリスクはなく、端末を交換すればすぐに利用可能な状態になります。
クラウド
月額50,000円~(税不明)
金属加工業のU社では常に毎日400点近くの品物が動いていて、以前は進捗状況を電話で確認しないといけませんでした。そのため指示出しや管理に大変時間がかかり、いつも残って遅い時間まで仕事をしていました。
鉄人くん導入後は全員が製品の状況を画面上で見ることができるようになり、品物の状態や納期について新人でも確認できるようになりました。管理が楽になったので効率アップで時間外労働もしなくてよくなりました。
スマホから簡単にチェックできて、鉄人くんに任せておけば納期を守ってくれるので、毎日の納期管理が楽になりました。会計の部分でも、製品の管理はもちろん請求書・納品書まで一括で管理できるのが嬉しいです。
操作もすごく簡単で、画面をみれば、品物がどういった状態で今どこにあるのか、何日納期なのか、どのくらい遅れているのかなどすべてわかります。新人であっても検索すればわかる状態なんです。
スマホから簡単にチェックできて、毎日の納期管理がかなり楽になりました。会計の部分でも、製品の管理はもちろん請求書・納品書まで一括で管理できるのが嬉しいです。
鉄人くんは一度打ち込めば、品物の名前、材料を自動的に記入してくれます。モニターを見れば納期などがすぐ確認できるので、紙よりも管理しやすく非常に助かっています。
鉄人くんは受発注が簡単にできるクラウド型の生産・販売管理システム。納期や工程、外注の管理がどこからでも確認できるので、上長が不在がちな企業でも現場がスムーズに回ります。営業の作業効率向上も期待できるでしょう。
マーケットニーズの多様化によって、製造業の管理業務は煩雑化・肥大化の一途をたどっています。現場の管理方法を見直して課題を明らかにし、自社に合った生産管理システムの導入で業務の効率化と生産性の向上を目指しましょう!
30~500名
●月額支払いで始めやすい
●専任のサポートで安心
●バーコードを活用した高精度の管理も可能
幅広い規模に対応
●ERPシステムの機能を幅広くカバー
●製造する製品ごとの管理方式
●マルチリンガル機能に標準対応